TG講師ブログ

野口先生の私立3教科型ゼミのご紹介

投稿日:

本日は野口先生の私立3教科型ゼミをご紹介します。

初回は4人の参加で、現代文をおこないました。

ゼミのコンセプトとしては、

1.講師としての目線

2.受験生としての目線

両視点に立った指導をしていきます。大手予備校で『西南・福大英語』と冠のついた中堅私立大学志望者を教えてきました。これまでに蓄積した知識やデータをフル活用するのはもちろん、少人数を活かして一人ひとりに目を配っていきます。

また、合格最低点を考えたときに、受験生として「どの科目に、どのくらいの時間を充て」「どの科目でとり、どの科目を最低で押さえるか」という受験戦略を考え、学習をデザインしていきます。

授業内容としては、

1.受験戦略

2.実践演習

大きく分けて2本立てです。

かつて受験生だったときによく考えていたこと、

・合格最低点を意識して、どの科目でどのくらい点数をとれば達成するか 

・ふだんの学習時間内で、どのくらい割り当てていけるか 

・英語をいつまでに仕上げ、社会はいつからしていくか 

・点数が保証されない現代文、配点の低い古文、どうする? 

・過去問と問題集の比率・つきあい方 

・残り10日、総復習ブーストのかけ方

 
教えていて、今の受験生はあまり意識していないな、と感じています。力があっても合格につながらないこともあるし、逆に力が足りなくても戦略次第で合格できること。これを教えていきます。
 
 
そして、過去問を使用します。

受験生のとき、赤本の解説が少なくて(古文は全訳もなくて)過去問演習に一苦労しましたそういう思いから、できるだけ生徒には第一志望の赤本を使って効率的に勉強してもらいたいと思っています。

標準問題を出題する西南学院大学・福岡大学の問題を基本的に扱いますが、受講生のレベルや志望校に応じて変えていきたいと思います

気になれば気軽にご相談ください♪

-TG講師ブログ

関連記事

学習塾で初!ギラヴァンツ北九州のサポーターショップに!

このたび大学受験のTGは、ギラヴァンツ北九州のサポーターショップに加入することとなりました\(^o^)/⚽ 先日,チームの中心選手である髙橋大悟選手(10番)がHPやSNSでTGを紹介し …

高城先生による国語ゼミのご紹介

英検ゼミに引き続き、今回は高城先生の国語ゼミついてご紹介します。 こちらも2014年から継続しておこなわれている、 悩める受験生の駆け込み寺となっています。   「国語って、何をどう勉強した …

櫻井先生のご紹介【2022年版】

「大学受験のTG」の代表を務め、また英語講師でもある櫻井先生をご紹介します。 櫻井先生は折尾地区で40年近く大学受験指導に携わってきました。 若い頃は山口県にある日本最大の鍾乳洞「秋芳洞」で数々の新洞 …

吉村先生のご紹介【2022年度版】

教務統括・保護者代表の吉村先生をご紹介します。   1.県内で引っ張りダコの人気の先生 化学・生物を教えています。大手進学塾で15年勤めた後、医学部受験指導にどっぷり浸かっていきます。 北九 …

【新企画】TGアベンジャーズ~化学編~

受験生に笑顔と勇気をとどけたい、TGアベンジャーズ~化学編~ TGは手厚い布陣をそろえている。木嶌先生、一色先生、吉村先生だ。 先日の三者会議から、選りすぐりの情報をまとめてみた。 一度自分の学習状況 …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.